「令和7年度富山県?富山大学連携推進会議」を開催
富山県知事と学長との会談となる「富山県?富山大学連携推進会議」を10月27日(月)に富山県庁で開催しました。この会議は、平成17年度に締結した連携協定に基づき毎年度開催しており、今回で通算33回目となります。
会議には関係者約30名が参加しました。協議事項として「教育?研究関係」「産学官連携関係」「医療関係」の各事項について、富山県から「県立学校DX加速化推進事業」、「県庁前公園花時計リニューアルプロジェクト」、本学からは「データサイエンス推進事業の継続」、「ヘルスケア研究の高度化と推進」について、それぞれ提案がありました。またその他事項として、新田知事より「富山に住む学生向け情報発信」として、大学コンソーシアム富山のウェブサイトリニューアルおよび富山県公式SNS開設の発表がありました。
会議では、各提案内容について、県知事と学長による活発な意見交換が行われ、今後も一層連携を強化していく方針が確認されました。

挨拶をする齋藤学長

会議の様子

