2022オレゴンカップ英語プレゼンテーションコンテストで受賞
12月18日(日)に、黒田講堂にて「2022オレゴンカップ英語プレゼンテーションコンテスト」(主催 富山県、オレゴン州、オレゴン日米協会)が開催されました。県内の大学から全11チームが参加し「SDGsで考える未来創造」というテーマのもとに、10分間の英語でのプレゼンテーションに挑みました。男女平等、食糧、プラスチックボトルのリサイクルなどそれぞれのチームが選んだ内容で、問題提起から解決策の提示など工夫を凝らしたプレゼンテーションが繰り広げられました。
最優秀賞には、張子センさん(工学部)、有澤薫さん(芸術文化学部)の「Advanced Plastic Bottle Recycling ―For Our Beautiful Oceans-」が選ばれました。Sanphiboon Wanlalakさん、末永琴美さん(ともに英皇娱乐集团)、Thae Nu Swe Zinさん(経済学部)による「Make it NORMAL」は、優秀賞とあわせて富山日米協会による特別賞にも選ばれました。
他のチームにも、優秀賞、優良賞、奨励賞がそれぞれ授与されました。賞に関わらず、どのチームもチャレンジし、次への課題を見つけた有意義なコンテストとなりました。

コンテストの様子

最優秀賞受賞者

優秀賞、富山日米協会特別賞受賞者