令和5年度「富山“Re-Design”ラボ」開講式を開催しました
大都市圏の人材に対し富山県内の企業、大学、自治体が協働して「企業で働きながら、大学で学ぶ場」を創出することを目的とした事業「富山“Re-Design”ラボ」を開講しました。昨年度に引き続き2年目の開講となり、6月29日に行われた開講式には、富山県から横田副知事らが出席した他、協力団体、協力企業?研究員から合わせて約50名が参加しました。
開講式では、横田副知事?齋藤学長の挨拶、協力団体の紹介の後、富山大学地域連携戦略室尾山准教授からプログラムの趣旨説明があり、続いて新たなロゴマークの発表及び参画企業?協力研究員の紹介が行われました。
開講式の後の委嘱状授与式では、武山理事?地域連携推進機構長から研究員一人一人に委嘱状の授与が行われました。

副知事?学長と協力研究員?参画企業との写真撮影

機構長から協力研究員への委嘱状授与

富山大学芸術文化学部 岡本ゼミに所属する学生が新たに作成したロゴ