教育研究活動等の状況についての情報
学校教育法施行規則第172条の2に基づき、公表すべき教育研究活動等の状況を掲載しています。
1. 大学の教育研究上の目的及び三つのポリシーに関すること
2. 教育研究上の基本組織に関すること
- 各学部?研究科名、各学科、専攻名
- 国立大学法人富山大学学則[PDF, 463KB]
- 国立大学法人富山大学大学院学則[PDF, 340KB]
3. 教育研究実施組織、教員の数並びに各教員が有する学位及び業績に関すること
(基幹教員制度に係る情報)
- 基幹教員数等[PDF, 291KB]
- 富山大学研究者プロファイル Pure
(各基幹教員が有する学位/教育研究等の業績/教育課程の編成その他の学部の運営への参画状況/主要授業科目の担当状況,単位数の状況) - 富山大学における主要授業科目
4. 入学者選抜に関すること
- 学生募集要項(学力検査?試験問題に関する情報及び合否判定基準等)
- 障害等のある入学志願者の事前相談(相談窓口、事前相談?申請方法、受験上の一般的な配慮例当)
- 過去問題、正解?解答例又は出題意図
- 入学者選抜実施状況
- 地域別入学状況(学部学生)
- 外国人留学生数及び国?地域別留学生数
5. 入学者の数、収容定員及び在学する学生の数、卒業又は修了した者の数、進学者数及び就職者数その他進学及び就職等の状況並びに外国人留学生の数に関すること
- 入学者数(学部学生の地域別入学状況)
- 学生の定員?現員
- 卒業?修了者数(卒業?修了者の進路状況)
- 就職状況(過去5年間の就職状況)
- 外国人留学生数
(本科、専攻科及び別科に在籍する外国人留学生の数並びに科目等履修生等のうち外国人留学生の数) - 日本人学生留学生数及び国?地域別留学
- 留学生の進路状況
6. 授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画に関すること
- シラバス
- 実務経験のある教員等による授業科目の一覧(学部)[PDF, 824KB]
- 富山大学履修?成績登録等関連日程(授業?履修?授業時間)
7. 学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に関すること
- 国立大学法人富山大学学位規則[PDF, 324KB]
- 各学部等の必修科目、選択科目及び自由科目別の必要単位修得数
- 富山大学人文学部規則[PDF, 157KB]
- 富山大学教育学部規則[PDF, 424KB]
- 富山大学経済学部規則[PDF, 621KB]
- 富山大学理学部規則[PDF, 328KB]
- 富山大学医学部規則[PDF, 660KB]
- 富山大学薬学部規則[PDF, 531KB]
- 富山大学工学部規則[PDF, 286KB]
- 富山大学芸術文化学部規則[PDF, 288KB]
- 富山大学英皇娱乐集团規則[PDF, 236KB]
- 富山大学人間発達科学部規則[PDF, 1MB]
- 富山大学大学院人文社会芸術総合研究科規則[PDF, 305KB]
- 富山大学大学院総合医薬学研究科規則[PDF, 630KB]
- 富山大学大学院理工学研究科規則[PDF, 254KB]
- 富山大学大学院持続可能社会創成学環規則[PDF, 205KB]
- 富山大学大学院医薬理工学環規則[PDF, 667KB]
- 富山大学大学院生命融合科学教育部規則[PDF, 272KB]
- 富山大学大学院医学薬学教育部規則[PDF, 370KB]
- 富山大学大学院理工学教育部規則[PDF, 321KB]
- 富山大学大学院教職実践開発研究科規則[PDF, 168KB]
- 学位授与数[PDF, 157KB]
- 取得できる資格?免許
8. 校地、校舎等の施設及び設備その他の学生の教育研究環境に関すること
- 各キャンパス内の建物配置図、大学までの交通手段(アクセスマップ)
- グラウンド、体育館、サークル棟
- 課外活動?学生団体(部活?サークル)
- 保健管理センター
- 附属図書館
- その他福利厚生施設の概要(生協等)
9. 授業料、入学料その他の大学が徴収する費用に関すること
- 授業料について
- 授業料?入学料(入学金)
- 寄宿料(学生寮:富山大学新樹寮 寮費について)
- 寄宿料(国際交流会館)
10. 大学が行う学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援に関すること
11. 大学院の学位授与に関すること
- 入学者における標準修業年限内修了率及び現況内訳[PDF, 76KB]
- 修了者及び学位を取得するために要した年数ごとの修了者の割合[PDF, 98KB]
- 学位論文に係る評価基準